まだ知らない頃の交わり

 はい、どうもセイジです。

 前二つの記事のような時はああいう文体が書きやすいのでちょいと固めにいきましたが、普段の方は旧ブログ「サンドマンの囁き」の時のように気楽な文章でいかせてもらいます♪

 さて、兼任先が決まり、各々そのグループでの活動やブログ更新も始まったカントリーメンバー3人。ブログを見ている限り楽しく新天地でのスタートを切っているようなので少し安心な今日この頃。

 ふと気になったので今回の改革人事以前にどれくらいブログ画像で共演していたのかカントリーのブログ画像で遡ってみることにしてみました。本来は娘。やアンジュ、J=Jの方も遡る方が正確なのでしょうが、かなり時間を食うのでとりあえずはカントリーの3人発信の画像のみですがそこは許してにゃん!

 まずは船ちゃんから。

 結果は9人中2人。研修生時代のことを考えるとアンジュルム3期とはもっと絡んでいるのかと思いきや、ブログ画像としてはあまり多くはなかったですね。どちらかというとこぶしファクトリーのメンバーとの方が多かったので、研修生時代の関わり合い的にもこぶしメンとの方が撮りやすかったのかもしれません。

 続いてやなみんの場合。

 ほうほう3人かあ……と思いきや!

 ぎりぎり4人目のさゆべえが(笑)

 ということで5人中4人と画像で絡んでいました。やなみんは比較的先輩とも撮っていることが多く、さすがの外交力といったところでしょうかね♪

 ちなみにこういう形でなら全員と絡んではいました。よもやこの時には後ろに未来の新メンバーがいるとはJuice=Juiceメンバーも思いも寄らなかったでしょうねえ。人生とは分からないものですなあ。

 ラストはちぃちゃん。

 13人中8人と、人見知りなちぃちゃんの割にはかなりの絡み率! はーちん、あかねちん、はるなんは複数回登場していました。やはり同期的な12期が窓口になっている感じかもしれませんね。娘。に合流後も基本的にはーちん、あかねちんとの絡みは多そうです。

 あかねちんとの関係に至っては互いが互いを妹と思い合う何だか奇妙なことになっていますが、とりあえず仲良きことは良きことかな、ですね(笑)

 しかしブログを見る限り、ハロー内でデビューしていたこともあってか、ちぃちゃんの立場はかつてのミキティー的なものに落ち着いたみたいですね。ちぃちゃんは普通に羽賀ちゃんを「あかねちん」と呼んでいるし、13期の二人は「森戸さん」と呼んでいるようですし。まあ13期より先にデビューしたカントリーガールズの一員でもありますからね。後輩扱いには落とし込めないし、今の「実質12期」的な扱いが妥当な落としどころですよね。そういう意味でミキティーという前例があって良かったなあと。いや、むしろそういう前例があったからこういう人事に踏み切ったのかもしれませんが(笑)

 いずれにせよこういう落ち着き方になるのは分かっているのだから、最初から「カントリーデビューの時期も考慮して12期追加メンバーという扱いにする」と発表すればファンの中で起きたいらん論争も13期の動揺も回避出来たのになあ、と私なんかは思ってしまいますが。近くハロプロオーディションも開くのに、どうしてもちぃちゃんを「14期」にしなくてはならない合理的理由なんかあったのかなあ?


After 612

2017.6.12 最愛のグループの旅立ちを見届けた者の余生。

0コメント

  • 1000 / 1000